DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2025年01月12日 の日記 ......
■ 人生はロケットペンシルのようなもの   [ NO. 2025011201-1 ]
こんばんは、昔タイピングソフトって色々あったけど今聞かないなぁ〜と思うレカ郎氏です。

ワシは使ってなかったけどまあ色んなもんがあったな。北斗の拳のもあったでしょ。正しくタイピングすると「あたぁ!」って1文字ずつ音声が出て間違うと攻撃食らってHPが減るとかってやつ。今は主にスマホでネットやったりする時代だからね。PCスキルがなくてもネットに触れられるわけだよ。昔はPCスキルがないとネット出来なかったからさ。HTMLなんか打たなくても情報発信の場が色々用意されてるわけだし。

さて、あけましておめでとうございます。ワシは喪中だけどおめでとうございます。 って何言ってんだよ。
 
も〜い〜くつねーると〜小正月〜♪ じゃねえか。

もうさ、1月も半分過ぎようとしてるのに今年最初だぜこれ書くの、すげえなオイ。

それにしてもさ、「お正月には凧上げて コマを回して遊びましょう♪」
って歌詞だけど、凧あげはいいとしてもコマ回しして楽しいか?って思うんだよな。だってその後の歌詞が「早くこいこいお正月」って楽しみで仕方ない様子なわけだよ。でもコマ回しだぜ?そんなに楽しみにするようなもんかね?
この歌が作られた時ってのは今のような娯楽がなくてコマ回しでも十分娯楽になった時代と言えるんだろうけどさ、それにしてもコマ意外にもうちょっとマシな楽しみなかったんかね? 花札とかさ。お年玉かけて全部持ってかれるとか。 楽しくね〜 ってかダメだろそれは。
日本じゃ国のお墨付きがない賭け事、賭博は禁止だからね。
じゃなんで競馬とか所謂公営賭博ってのはいいのかね?その根拠を示してほしいよな。
競馬はよくて賭け麻雀がダメな理由を。なんだこの差は。利権のあるなしじゃないかと思うんだけどね。

ま、それにしても今のガキは駒回しなんかしないべな。やったことないってガキだらけじゃねえか?
コマ回しってあれだろ?ただ上に着き出てる軸を指で回すんじゃなく、下にタコ糸巻いて投げつけるようにして地面に放してタコ糸がほどける反動で回すあれだべ?

そんなに楽しいかねあの遊びは。1日どころか10分もやったら飽きるべさ。

ま、ある意味昔はその程度の娯楽しかなかったし、夜は油がもったいないってさっさと寝ちまうしかなかったから少子化なんて心配なかったんだべな。他にすることねえからSEXでも・・・ってことでしょ。アメリカで大規模停電が起きた時、出生率が上がったってデータがあるって言うし。今でも娯楽の少ない田舎ほど子だくさんだったり、早くに子供作ってたりするからさ。沖縄とかすごいしょ。

ある意味夜を明るく過ごせて娯楽が豊富になったことが少子化と晩婚化につながってるのかもしらんな。


で、まあ25年になったわけだが、今年の年始は穏やかに過ごせたかなと。去年はひどかったからさ。で、札幌に関して言えば、冬の始まりは早くて最初の方は去年よりも平年値よりも積雪多かったのに、ずっとここのところ西風傾向だってんでバカみたいに降ることはないんだよ。今のところ1月も半分くらいまで来てるけど20cm30cmってドカ雪にはなってないんだよな。ただしウチの方の話しだけど。
市内でも場所によって違いはあるらしい。でも雪少なくて済んでるのは大変にありがたい。ありがたいんだが、このままで済むわけがない・・・って思うわけだ。このクソったれた季節がこんな大人しいわけがないんだよ。

今季は除雪開始から新雪の除雪に出た日にはカレンダーに印つけてカウントしてんだけど、もっと連日印が並ぶかと思ったら全然だからさ。だから「これで済むわけがない」って思うわけだよ。
実際岩見沢とか道北、本州だと日本海側が豪雪になってたりするからさ。
そんな甘いもんじゃないものこのクソったれな季節は。


で、まあそんなわけで4日から歩兵が再開になっとるわけだが、大体いっつも同じ地点で膝に来るんだよな。またここら辺で来るか・・・って感じでさ。
で、不思議なことに行きの方が調子悪いんだよ。で、帰りは行きほど調子悪くなって来ないわけ。でもその後帰って来てしばらくしたら膝が重いような感じになるからヤバイんだべなやっぱし。
で、今年はさらに右肘が最近おかしくてさ。おそらくこれは除雪じゃなくいつもの練習でおかしくなってきたんじゃねえかと思うんだが、プッシュアップする時曲げると痛いんだよ。膝は左足が特にダメで、肘は右なんだよ。もうガタガタだなワシは。

なのに例年より今季はさらにちょっと歩く距離距離長くなってるから余計膝がヤバくてさ。往復9kmだもの。この距離あんまし考えないようにしないと精神折れて歩けなくなるからね。それを1回2回じゃなく延々とだから。それで今季はその時その時の判断で休みを入れたりしてんだけどさ。週5日としたら45km前後でしょ。そりゃ膝でもなんでもおかしくなるって。
今は昔から悪い腰じゃなく膝の方がヤバイ状態だな。足4の字とかドラゴンスクリューやられたら一発だべなぁ。
肘は正月で練習休んでる間治ってくるかと思ったけど、同じく痛めてる左肩同様全く治ってこなかったな。ってほんとワシボロボロじゃねえか。

で、まあ年号が25年になったわけだが、令和も何気に7年なんだよな。令和は5月開始だから正確に7年ではないものの、令和元年に小学校入ったって子供はもしかして今年中学生になるの? あ、それウチの親戚にいるわ。今度聞いてみよーっと。
それに今年昭和100年なんだってね。そうか、そりゃ昭和2年生まれのばーさんも死ぬわけだわな。
んじゃ大正だったら?明治だったら? 慶応だったら・・・っていんだよそういうのは。

だってさ、ミレニアムだ、2千円札だとか言ってた時から25年だぜ?21世紀も四半世紀経とうとしてるわけだよ。怖っ!
だから00年にオギャって生まれた子供がもう25歳だからさ。そりゃあちこちボロボロになるわけだわ。なんだかどんどん下の世代にロケペンの芯のごとく押し出されてる感じするわな。ってか今もロケペンってあるのかね?そして使ってるガキはいるんだろうか。

で、今年成人式って人は05年生まれとか04年生まれなんでしょ?ミレニアムを知らない世代だよ。
今年阪神大震災から30年目だけどさ、今年成人式って人はリアルで知らないんだぜ。しかも余裕で。
自分が生まれる10年前にそんな地震があったらしいぐらいしか知らないんだよ。

そりゃワシらの世代も押し出されるわけだわ。ロケペンの芯ならもう中間より上ぐらいに来てんじゃねえか?

ま、なんだな、新成人の諸君、大人ってそんな面白いもんじゃねえよ。いや、クソつまんねーもんだよ。過度な期待はしちゃだめよ。


でだ、05年生まれが20歳なら、なんとサイトもこのアホな日記もなんと20周年なんだ今年。まあね、長く続けりゃいいってもんでもないだろうにって感じだが、よくもまあ性懲りもなく20年もやって来たもんだわ。バカだよねぇ〜・・・。
そこで20年を振り返る特別企画・・・なんてのはやんねーよ。めんどくせーじゃん。
バカも20年やり続けてりゃ一流ってか? プロの域だよ。プロのバカってなんだよ。


No.6549

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: