2019年01月01日 No.01:
正月に救急車見るとまず餅か?と思っちゃう
2019年01月02日 No.01:
正月も2日目になるとすることがなくなる
2019年01月03日 No.01:
昔は三が日に開いてる店はほとんどなかった
2019年01月04日 No.01:
駆け抜けた三が日
2019年01月05日 No.01:
風に乗って吹きつける霰はまるで銃弾のよう
2019年01月06日 No.01:
海外へ行ったら母国の代表になるのを忘れるな
2019年01月07日 No.01:
こんな朝から除雪かよ
2019年01月08日 No.01:
スマホは落とすと大量の個人情報流出したのと同様
2019年01月09日 No.01:
失敗でもこれだと失敗するという結果は得られる
2019年01月10日 No.01:
スッポンは雷が鳴るまで離さない
2019年01月11日 No.01:
冬は1ヶ月で景色が激変する
2019年01月12日 No.01:
厳寒期でも草が生えてる場所がある
2019年01月13日 No.01:
情報は自分の足で取りに行くもの
2019年01月14日 No.01:
成人の日こそずらすべき
2019年01月15日 No.01:
湿り雪の吹雪は歩いてると腹立ってくる
2019年01月16日 No.01:
寒いと色々弱る
2019年01月17日 No.01:
寒気の叫び
2019年01月18日 No.01:
冬は一旦荒れると3日は続く
2019年01月19日 No.01:
トンネルを素掘りで通すのは緩くない
2019年01月20日 No.01:
コンクリート打ちっぱなしの床もなかなか滑る
2019年01月21日 No.01:
月が出た出た
2019年01月22日 No.01:
仕事は決められた基準で最後までやって初めて仕事
2019年01月23日 No.01:
除雪作業は臨機応変に
2019年01月24日 No.01:
五輪やらなくても人は死なないけど除雪しないと人が死ぬ
2019年01月25日 No.01:
気づけばフードの中に雪メッコシ積もってることがある
2019年01月26日 No.01:
田舎には何もないがある
2019年01月27日 No.01:
行政のやることって片手落ちが多い
2019年01月28日 No.01:
湿り雪は余計なことしかしない
2019年01月29日 No.01:
最近は生活圏にも外人が入り込んで来てる
2019年01月30日 No.01:
高級品が使えるものとは限らない
2019年01月31日 No.01:
降雪はやっぱし15cmからが本番だよね