• 2016年02月01日 No.01:砂はゲロの処理でも使われる
  • 2016年02月02日 No.01:毎日ずっとずっと氷の世界
  • 2016年02月03日 No.01:ミクロネシアを方を向いてのり巻きを食え
  • 2016年02月04日 No.01:春が立つ
  • 2016年02月05日 No.01:立春過ぎてからやるのが雪まつり
  • 2016年02月06日 No.01:道民は観光客の前で滑って転ぶのは沽券に関わるとちょっとは思ってる
  • 2016年02月07日 No.01:顔についた雪は顔で解かす
  • 2016年02月08日 No.01:地震雲はあるのかないのか
  • 2016年02月09日 No.01:新千歳のカートはなぜかサザエさんのBGMで走ってる
  • 2016年02月10日 No.01:ジョセササイズ
  • 2016年02月11日 No.01:素掘りのトンネルはよく掘ったな〜と思う
  • 2016年02月12日 No.01:雪は解けるそばから流しこめ
  • 2016年02月13日 No.01:腹と雪は緩むとひどい
  • 2016年02月14日 No.01:バレンタインに野郎とつるんでて何が悪い
  • 2016年02月15日 No.01:やんなってことはすんな
  • 2016年02月16日 No.01:形あるものいつか壊れる
  • 2016年02月17日 No.01:風邪は何度でもひく
  • 2016年02月18日 No.01:人間の行動において転ぶというのはカッチョワルイことの1つ
  • 2016年02月19日 No.01:日常生活において恐怖の瞬間というものがいくつかある
  • 2016年02月20日 No.01:道路の向きによって路面状況は大きく違う
  • 2016年02月21日 No.01:春は3歩進んで2歩下がる
  • 2016年02月22日 No.01:受験シーズンの路面が一番滑りやすい
  • 2016年02月23日 No.01:排雪が来るとなぜかこぞってジジイ共は雪を出す
  • 2016年02月24日 No.01:肝心な時に来ないのが市の除雪
  • 2016年02月25日 No.01:この世で一番肝心なのはステキなタイミング
  • 2016年02月26日 No.01:知らない方がいい具体的数字ってのもある
  • 2016年02月27日 No.01:本は紙に限る
  • 2016年02月28日 No.01:天気には境目がある
  • 2016年02月29日 No.01:複合と書いてハイブリッド