• 2020年06月01日 No.01:2ヶ月は忘れるのに十分な時間
  • 2020年06月02日 No.01:日常って素晴らしい
  • 2020年06月03日 No.01:なんだかんだで蚊取り線香が一番効く
  • 2020年06月04日 No.01:靴の中のゴミはちょっとでもいずい
  • 2020年06月05日 No.01:あと何回皆既日食見れるかを考えたら意外と少ない
  • 2020年06月06日 No.01:臭いで季節を感じることもある
  • 2020年06月07日 No.01:夜の歓楽街は濃厚接触しに行く場所
  • 2020年06月08日 No.01:今はレーザーで焼かれる時代
  • 2020年06月09日 No.01:開けても休んでも地獄な宿泊業界
  • 2020年06月10日 No.01:ラーメン屋は建て替えると味が落ちるらしい
  • 2020年06月11日 No.01:フキは中空のくせに意外と重い
  • 2020年06月12日 No.01:政治家はまず社会奉仕活動の義務を負え
  • 2020年06月13日 No.01:ゲリラ豪雨には気をつけろ
  • 2020年06月14日 No.01:興味の対象は人それぞれ
  • 2020年06月15日 No.01:優先順位を間違えると取り返しのつかないことになる
  • 2020年06月16日 No.01:ママチャリはノーメンテナンスで酷使される
  • 2020年06月17日 No.01:幼いころに植えつけられたトラウマは後を引く
  • 2020年06月18日 No.01:もはや法治国家じゃなく放置国家
  • 2020年06月19日 No.01:困っちゃうなぁ〜♪
  • 2020年06月20日 No.01:オッサンはタッチパネルが正しく動かないことがある
  • 2020年06月21日 No.01:日食は見えてナンボ
  • 2020年06月22日 No.01:メガネポンチの悲しみ
  • 2020年06月23日 No.01:当たらぬ天気予報なら出さなくても同じ
  • 2020年06月24日 No.01:この時期のクソ天気はデフォルト設定
  • 2020年06月25日 No.01:諦めましょうこの夏を
  • 2020年06月26日 No.01:この世はけして平等ではない
  • 2020年06月27日 No.01:月とスッポンポン
  • 2020年06月28日 No.01:お勉強だけで来てもダメなもんはダメ
  • 2020年06月29日 No.01:偽夏
  • 2020年06月30日 No.01:パセリはえらい