2020/10/31 No.01 感染症は政治家よりずっと正直
2020/10/30 No.01 充電池は意外と早く劣化する
2020/10/29 No.01 買い物にはタイミングというものがある
2020/10/28 No.01 メガネがくもるのって結構うっとおしい
2020/10/27 No.01 慣れてる場所でもしらないことってある
2020/10/26 No.01 出られる時に出ておかなきゃね
2020/10/25 No.01 休日は人のいない方へ行く
2020/10/24 No.01 きちんとがんばってる人を評価する社会を
2020/10/23 No.01 筋違いの対策は意味がない
2020/10/22 No.01 大根に刺されるとかゆくなる
2020/10/21 No.01 同じ市内でも虫の出方1つとっても違う
2020/10/20 No.01 白糸の滝って全国あちこちにあるよね
2020/10/19 No.01 いつからあったかいと寒いの感覚って変わるんだろう
2020/10/18 No.01 今はなんでも無理強いさせられる時代
2020/10/17 No.01 雪虫を食う、吸い込むというのは道民のデフォルト
2020/10/16 No.01 札幌市民は手稲山に雪が降るとゲゲゲってなる
2020/10/15 No.01 故障少々
2020/10/14 No.01 あるべき姿というものがある
2020/10/13 No.01 世の中嘘だらけ
2020/10/12 No.01 最近はバージョンアップするとダメになるものが随分ある
2020/10/11 No.01 最近は妥協して物を買う時代
2020/10/10 No.01 老兵は死なずにただ去りゆくのみはある意味正しい姿
2020/10/09 No.01 これからは内需拡大が重要
2020/10/08 No.01 5.6人の意見はみんなの意見ではない
2020/10/07 No.01 免許持ってれば灯火とか反射材の重要性が分かるはず
2020/10/06 No.01 自分のものぐらいある程度のこと把握して乗れ
2020/10/05 No.01 予期せぬトラブルはつきもの
2020/10/04 No.01 傘さしてもカバンはたいてい濡れる
2020/10/03 No.01 リムバンドは重要
2020/10/02 No.01 回復しない天候の回復を待ってたら何も出来ない
2020/10/01 No.01 今は修理代の方が高い場合がある
[
BACK
] [
HOME
] [
NEXT
]
*** 2020年10月 ***
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
☆
2
☆
3
☆
4
☆
5
☆
6
☆
7
☆
8
☆
9
☆
10
☆
11
☆
12
☆
13
☆
14
☆
15
☆
16
☆
17
☆
18
☆
19
☆
20
☆
21
☆
22
☆
23
☆
24
☆
25
☆
26
☆
27
☆
28
☆
29
☆
30
☆
31
☆
日付一覧
パスワード:
記事No.:
パスワード:
記事を編集する
記事を削除する
【
日記帳の設定
/
パスワード再発行
】
【
あなたも日記を書きませんか?
】
【
RSS
】