• 2021年02月01日 No.01:冬の気温上昇は荒れる前触れ
  • 2021年02月02日 No.01:節分は宇宙の話になる
  • 2021年02月03日 No.01:雪には3種類の音がある
  • 2021年02月04日 No.01:除雪レベルの低下は行政サービスの低下
  • 2021年02月05日 No.01:昔滑り止めの砂は直接砂箱に入ってたような気がする
  • 2021年02月06日 No.01:アイスバーンの上にうっすら雪はやめろ
  • 2021年02月07日 No.01:逆Jの字はヤバイ
  • 2021年02月08日 No.01:待ってる時に限ってなかなか来ないもの
  • 2021年02月09日 No.01:今が色々我慢時
  • 2021年02月10日 No.01:危機意識を持て
  • 2021年02月11日 No.01:自粛の粛は粛正の粛
  • 2021年02月12日 No.01:現代人は長生きできる気がしない
  • 2021年02月13日 No.01:鬼の首取ったどー
  • 2021年02月14日 No.01:災害には常に悪い方に考えて備えよ
  • 2021年02月15日 No.01:災害はあの手この手でやって来る
  • 2021年02月16日 No.01:屋根まで飛んだ
  • 2021年02月17日 No.01:母国語は大事にしよう
  • 2021年02月18日 No.01:排雪が入ると大体すぐ雪降って台無しになる
  • 2021年02月19日 No.01:首長は住民のための存在
  • 2021年02月20日 No.01:五輪招致はもはや時代遅れ
  • 2021年02月21日 No.01:氷の路面でダンプを引くとやかましい
  • 2021年02月22日 No.01:アクリル板はウィルスと音を遮断する
  • 2021年02月23日 No.01:局地的暴風雪ってのがあるらしい
  • 2021年02月24日 No.01:ツルツル路面はオッサン歩きで
  • 2021年02月25日 No.01:昔と今じゃワヤなドライバーの質が違う
  • 2021年02月26日 No.01:動物だって時に信号ぐらい守る
  • 2021年02月27日 No.01:季節商品はシーズンの終わりごろに壊れることが多い
  • 2021年02月28日 No.01:社会人は途中経過はどうでもよく結果がすべて