• 2011年03月01日 No.01:卒業式=桜ってのはおかしい
  • 2011年03月02日 No.01: どうやって受験で不正するか考えてる暇あるなら勉強せぇ勉強
  • 2011年03月03日 No.01:やめて、もうやめて、ほんとやめて
  • 2011年03月04日 No.01:腰が痛い 腕も痛い 背中だって痛い
  • 2011年03月05日 No.01:重労働の後はダルイ
  • 2011年03月06日 No.01:行きはバス、帰りは列車ってマスオさんはどういう通勤経路なんだよ
  • 2011年03月07日 No.01:ドタキャンとかいけないと思う
  • 2011年03月08日 No.01:頭ん中は春なんだろうなぁ
  • 2011年03月09日 No.01:置いちゃった
  • 2011年03月10日 No.01:家宝は寝て待て
  • 2011年03月11日 No.01:地震雷火事親父なら親父が1番マシ
  • 2011年03月12日 No.01:かもしれない運転で行け
  • 2011年03月13日 No.01:結局はアナログが一番じゃあねえか
  • 2011年03月14日 No.01:困った時は助け合え
  • 2011年03月15日 No.01:省資源に勤めましょう
  • 2011年03月16日 No.01:ケチと節約は紙一重
  • 2011年03月17日 No.01: ■シーベルト?シーボルト?シューベルト?シートベルト? 
  • 2011年03月18日 No.01:大人買いはやめましょう
  • 2011年03月19日 No.01: 節電も適材適所で
  • 2011年03月20日 No.01:逆に休日安くしたら儲かるかもね
  • 2011年03月21日 No.01: 善意も押し付けがましいのはしこりを残す
  • 2011年03月22日 No.01:募金ってほんとに正しく使われてるか疑っちゃわない?
  • 2011年03月23日 No.01:VHSのレンタルがある作品は古い証
  • 2011年03月24日 No.01:ボタン雪は結構ウザイ
  • 2011年03月25日 No.01:DIY作業は男の見せ所
  • 2011年03月26日 No.01:ウチにいないと節電になる
  • 2011年03月27日 No.01:今までみんな懐中電灯って持ってなかったの?
  • 2011年03月28日 No.01:クルマのち歩き
  • 2011年03月29日 No.01:あまりTVとかで紹介されるのも考え物だ
  • 2011年03月30日 No.01:非日常ってのは大抵疲れるもの
  • 2011年03月31日 No.01:チャリンコはしっかり整備してから