• 2018年07月01日 No.01:冬は正座 夏はあぐら
  • 2018年07月02日 No.01:カバンは濡れるとカバンの汚れが中のものに移る
  • 2018年07月03日 No.01:なんでも適量ってのがある
  • 2018年07月04日 No.01:時に始まりがなくても終わりだけある場合がある
  • 2018年07月05日 No.01:行政の防災情報はあまり宛てにならない
  • 2018年07月06日 No.01:道北は亜寒帯
  • 2018年07月07日 No.01:災害は日本の名物
  • 2018年07月08日 No.01:大周りする台風には要注意
  • 2018年07月09日 No.01:備えあれば憂いなし
  • 2018年07月10日 No.01:雨季にウキウキはしない
  • 2018年07月11日 No.01:やれる時にやっとかなきゃね
  • 2018年07月12日 No.02:控え壁は普段結構邪魔くさい
  • 2018年07月13日 No.01:何事もアフターケアが物を言う
  • 2018年07月14日 No.01:テント張るというとどうもイヤラシイことを考えちゃう
  • 2018年07月15日 No.01:仮病は毛が薄くなる病気じゃない
  • 2018年07月16日 No.01:海の日は存在感がちょっと薄い
  • 2018年07月17日 No.01:商売するなら土地を選べ
  • 2018年07月18日 No.01:羽根アリにだけオスがいる
  • 2018年07月19日 No.01:画面操作じゃ出来ないこともある
  • 2018年07月20日 No.01:何事も慣れが必要
  • 2018年07月21日 No.01:汗が乾かないから暑いんだ
  • 2018年07月22日 No.01:マウスは手に合ったものじゃないと手が疲れる
  • 2018年07月23日 No.01:あれはアタマムシじゃないわ、ユスリカよ
  • 2018年07月24日 No.01:いいことしたは必ずしも相手はそう思ってるとは限らない
  • 2018年07月25日 No.01:行政は駅前再開発がお好き
  • 2018年07月26日 No.01:セミって結構見た目がおっかない
  • 2018年07月27日 No.01:ゴム類は汗で劣化する
  • 2018年07月28日 No.01:ハチを手で払うなと言うのには無理がある
  • 2018年07月29日 No.01:台風は遠くにいても影響が出る
  • 2018年07月30日 No.01:ラジオのチャンネルと床屋はなかなか変えられない
  • 2018年07月31日 No.01:運動は誰かのためでなく自分のためにすること