2016年06月01日 No.01:
6月でも寒いもんは寒い
2016年06月02日 No.01:
医者もお寺の坊さんも必ず最後は死ぬもの
2016年06月03日 No.01:
しつけと暴力は紙一重
2016年06月04日 No.01:
買い物は慎重にね
2016年06月05日 No.01:
機材だけ立派じゃしょうがない
2016年06月06日 No.01:
写真には見えない背景がある
2016年06月07日 No.01:
一脚も自立の時代
2016年06月08日 No.01:
湿度次第で体感温度は大きく違う
2016年06月09日 No.01:
虫よけってあんまし効かないよね
2016年06月10日 No.01:
何事も後片付けが一番めんどくさい
2016年06月11日 No.01:
機械で処理するのに手数料とはこれいかに
2016年06月12日 No.01:
通い詰めたものだけが知りえることがある
2016年06月13日 No.01:
人は半年合わないと事情が変わってるもの
2016年06月14日 No.01:
蝦夷梅雨は本場の梅雨よりしつこいことがある
2016年06月15日 No.01:
人を襲ってもクマは殺されてもカラスは保護される
2016年06月16日 No.01:
警告も気づかなければ意味がない
2016年06月17日 No.01:
チャリは色んな部品が組み合わさって微妙なバランスの上に成り立ってる機械
2016年06月18日 No.01:
道北では夏服でも長袖らしいっすよ
2016年06月19日 No.01:
無理は禁物
2016年06月20日 No.01:
明日以降も安定したクソ天気が続く見込みです
2016年06月21日 No.01:
気づけば子供の頃を思い出せなくなって来てる
2016年06月22日 No.01:
努力は必ず報われるんじゃない、「報われることもある」なんだよ
2016年06月23日 No.01:
農作物の管理に注意しろってアバウト過ぎる警告だよね
2016年06月24日 No.01:
昔はもうちょっと遊べたんだけどねぇ
2016年06月25日 No.01:
狙われしイベント
2016年06月26日 No.01:
最近観光地は日本であって日本じゃなくなってる
2016年06月27日 No.01:
人の劣化と充電池の劣化はよく似てる
2016年06月28日 No.01:
遅すぎた晴天
2016年06月29日 No.01:
白夜ほどではないけれど
2016年06月30日 No.01:
今年の夏はもうダメかもしらんね