• 2019年09月01日 No.01:安全装置の前にドライバーの質だろ
  • 2019年09月02日 No.01:台風シーズンはこれから
  • 2019年09月03日 No.01:何事もお試しは必要
  • 2019年09月04日 No.01:豚はぶた 牛はぎゅう
  • 2019年09月05日 No.01:100均には100円以下のものはない
  • 2019年09月06日 No.01:平時は当たり前にあるものではない
  • 2019年09月07日 No.01:チラ見せが相場
  • 2019年09月08日 No.01:イエーイって遺影に写るのはNG
  • 2019年09月09日 No.01:病気で学校休んでもなぜかちょっと後ろめたい
  • 2019年09月10日 No.01:この国は学ばないから同じことを何度も繰り返す
  • 2019年09月11日 No.01:タイル張りの路面は濡れてると滑る
  • 2019年09月12日 No.01:税金はあの手この手で無駄に使いきってる
  • 2019年09月13日 No.01:ヤドカリって結構ゾワっとする
  • 2019年09月14日 No.01:砂浜に行くと後始末が大変になる
  • 2019年09月15日 No.01:借金すると首が回らなくなる
  • 2019年09月16日 No.01:日没1時間前にはライト点灯
  • 2019年09月17日 No.01:夜景の名所にはカップルと蚊が集まる
  • 2019年09月18日 No.01:病人と秋の空は急変する
  • 2019年09月19日 No.01:北海道は寒くなる時だけは駆け足
  • 2019年09月20日 No.01:虹はなぜか虫偏
  • 2019年09月21日 No.01:帰り音高速バスは行きより寝落ちしてる人が多い
  • 2019年09月22日 No.01:金がないと何もできない時代
  • 2019年09月23日 No.01:傘って思ったほど雨をしのげない
  • 2019年09月24日 No.01:駄菓子が8%で日用品が10%は納得いかねぇぇ
  • 2019年09月25日 No.01:金が飛びます!飛びます!
  • 2019年09月26日 No.01:ろうそくは最後に一瞬炎が大きくなって燃え尽きる
  • 2019年09月27日 No.01:夜間撮影は中毒性がある
  • 2019年09月28日 No.01:慣れたところでも普段行かない時間に行くと異世界な感じする
  • 2019年09月29日 No.01:今必要なのは真の政治家と国民の団結心
  • 2019年09月30日 No.01:安ものには安いだけの訳がある