2014年04月01日 No.01:
取られたことより取られた金の行方を追え
2014年04月02日 No.01:
誰かが捨てない限り基本的にはゴミって落ちてないもの
2014年04月03日 No.01:
ホースは時に暴れる
2014年04月04日 No.01:
物作りの醍醐味は出来上がって行く過程にあり
2014年04月05日 No.01:
補助輪つきチャリは時にスタックする
2014年04月06日 No.01:
春になるとホームセンターが元気になる
2014年04月07日 No.01:
チャリンコ専門店はなぜかスポーツ車がメイン
2014年04月08日 No.01:
常に5分前行動を心がけろ
2014年04月09日 No.01:
この時期新入生は制服を見ると大体分かる
2014年04月10日 No.01:
警察官立ち寄り所はだからどうしたんだよって思う
2014年04月11日 No.01:
ズラが飛ぶズラ
2014年04月12日 No.01:
北風と太陽
2014年04月13日 No.01:
俺ぇ〜折れ俺折れぇ〜♪
2014年04月14日 No.01:
ランドセルは背負う事に意味がある
2014年04月15日 No.01:
見慣れたものでも角度が変ると分からなくなる
2014年04月16日 No.01:
針金は細いほど刺さると痛い
2014年04月17日 No.01:
価格調査と把握は大切
2014年04月18日 No.01:
グリースはこんなに!?ってぐらい入れるもの
2014年04月19日 No.01:
フィルムの現像は土日祝がいいらしい
2014年04月20日 No.01:
タイヤ交換は交換作業だけじゃない
2014年04月21日 No.01:
髪の毛は若いうちから大事にせよ
2014年04月22日 No.01:
お久ブリーフ
2014年04月23日 No.01:
冬でも半袖短パンの子供は今見ない
2014年04月24日 No.01:
カー用品店には駐輪場がなぜかない
2014年04月25日 No.01:
塗装は焦るべからず
2014年04月26日 No.01:
祝日は無理に作るものじゃねぇぇぇ
2014年04月27日 No.01:
焼肉とバーベキューの違いはなんだ?
2014年04月28日 No.01:
急にはよくない
2014年04月29日 No.01:
桜が咲いたら農作業開始のサイン
2014年04月30日 No.01:
問題は連鎖するもの